( blog )

各地名所写真2

前回に引き続き、日本各地の名所を撮影したと思われる写真のご紹介です。

こちらも前回同様、芝川又三郎撮影の写真と思われます。

撮影時期は、又三郎が写真を始めた明治26(1893)年から10年ほどの間ですが、残念ながら撮影地などのメモ書きが殆ど残されておらず、詳細がわからないものもたくさんあります。

ご覧下さった方で、撮影地などがわかる方がいらっしゃいましたら、是非ご教示下さい!

それではさっそく画像をご紹介して参ります。

まずは撮影地がわかっているものから…


須磨寺(千島土地株式会社所蔵資料P027_001)
「道路の左の柵は若木の桜」と説明が添えられています。


北野天満宮(同P27_014)
扁額から「天満宮」と読み取ることができます。


海神社(神戸市垂水区)(同P27_020)


堂島の大阪商業学校(現・大阪市立大学)(同P27_023)
手前の橋は堂島堀川に架かる「新柳橋」


熊本第五高等学校(同P27_024)
こちらは又三郎の母校です。


熊本城(同P27_028)


耶馬溪 青のトンネル(大分県)(同P27_030)

続いて詳細のわからない写真です。


(同P27_002)
「菅公御手植の松」と記されていますが、菅原道真公が太宰府左遷の際に松を植えた…という伝承は各地に残されていることから、こちらがどの場所なのかは特定できていません。


(同P27_003)


(同P27_005)
東大寺南大門のようにも見えるのですが、少し異なるようにも見えます。


(同P27_018)
こちらは東大寺南大門で間違いなさそうです。
こうして見比べると、上の写真はやはり南大門ではないように思います。


(同P27_006)
鳥居の扁額の文字が不鮮明ながら「立幡神社」と読めるように思い、検索してみましたが詳細はわからずです。


(同P27_007)


(同P27_008)


(同P27_009)


(同P27_010)


(同P27_011)


(同P27_012)


(同P27_013)


(同P27_015)


(同P27_016)


(同P27_017)


(同P27_019)


(同P27_022)


(同P27_025)


(同P27_026)
火災でしょうか?上の写真の被害後の写真のようです。


(同P27_027)


(同P27_029)


(同P27_031)


(同P27_032)


(同P27_033)


(同P27_034)


(同P27_035)


(同P27_036)


(同P27_037)


(同P27_038)


(同P27_039)


(同P27_040)


(同P27_041)

※掲載している文章、画像の無断転載を禁止いたします。文章や画像の使用を希望される場合は、必ず弊社までご連絡下さい。また、記事を引用される場合は、出典を明記(リンク等)していただきます様、お願い申し上げます。

Kitakagaya Creative Village Project